wake me up, wake me up

よくブログやSNSの日記に歌詞を載せている方がいますが、これは如何なものなのか。


ずいぶん前、たしか個人のホームページに個人が作ったメロディラインだけのMIDIファイルをBGMとして使用するだけでアウトだったはずなので、日記など非営利で私的なものでも歌詞をアップするのはダメなんじゃないかな。
しかも過去の判例からサビの部分だけでもたぶんアウト。
それでJASRACから金取られたって話は聞かないので、黙認ってところですか。金取られてるらしい。ていうか、サイト廃止。
まぁ、iTunesに歌詞貼り付けるときサビ+αを検索すればみなさんブログやら日記やらに貼られてるので楽っちゃ楽ですが。
じゃあ僕の友達の友達がCD-RにコピーしたCDを友達経由で僕が借りてそれを僕が別の友達に貸して、その別の友達が耳コピした歌詞を僕にメールで送って僕がその歌詞をこのブログに載せたらどうなるんですかね。わけわかんないですね。


ていうか、その辺の線引きが曖昧だから反発されるんですよ。さじ加減一つで金が取れます的システムじゃそりゃ怒りますよ。
逆か。だから曖昧にしてるのか。


わざわざ歌詞サイトがFlashで載せてるのも、コピペされたらお金取られちゃうからなんですね。


そういや、どっかで
「htmlは極めて非効率的な言語であり、Flashにすれば全て解決」
みたいな話をどっかで見たような気がするんだけど、ホントかな。
xhtmlはどこいったのかな。


Mixed Bizness/Beck